2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ブラック・スワン」

東日本大震災による悲劇、人情劇、人間の生き様等々を見聞きしていると、映画に行って人工的で矮小なドラマを観る意欲が失せて来てしまうが、バレー・ダンサーを主人公にした本作は、愛娘の半生を思い浮かべて、観に行かざるを得なくなる映画である。 娘は、…

専門職大学院を崩壊させるな!

法科大学院を筆頭に「高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を培うことを目的とする」文科系修士コースである専門職大学院制度が作られて8年になる。しかし、現状は満足な運営が行われているケースは少数であり、採算問題、就…

福島原発事故

次のEメールは、New Yorkの小学4年生の孫(世資弥)が同じく4年生の日本の孫Jo(丈)に宛てて、3月11日に送ってきたものである。IQが高いGifted ChildであるYoshiyaは、特別の小学校で教育を受けているが、3月11日に既に原発のポンプ故障による核燃…

池田純一「ウェブ×ソーシアル×アメリカ」

知人に薦められ読むことにした。サブタイトルの「全球時代の構想力」にも惹かれたが、実際の内容は「Google,Apple,Facebook, Twitterはなぜアメリカで生まれたのか?」という帯の記述に近い。 博学な著者の記述と思考法に引き込まれて一気に読了した。望遠鏡…

トム・ハートマン「ADD/ADHDという才能」

事業構想論や起業ファイナンスを教えていて、気になることがある。それは、新しい事業を構想する能力は、生まれつきのものなのか否か、どこまで教育できるものなのかということである。「天才は99%の努力と1%のインスピレーションからなる」とエジソン…